ネットの情報を参考にオムレツ作りにチャレンジしていたのですが、どうもうまくいかない。
IHなのでフライパンを傾けたまま加熱する、というのがむずかしいみたいなんですよね。
そこで色々リサーチしたところ、IHでオムレツを上手に作る裏技を発見しました!
IHでも上手にオムレツが作れる裏技について、YouTubeに動画をアップされている方がいらっしゃいました。アップ主はプロのコックさんのようですが、「プロでなくても上手にできるように」という優しい考えに感動です。
動画はこちら。
ポイントは、
- 卵が固まりはじめたら一度ボールに戻してかき混ぜる
- 改めて火を強めにして、ヘラでフライパンのすみに固定する
ことのようです。
お皿の上で転がるオムレツの出来ばえは見事!
IHでも工夫しだいでこんなにおいしそうにできるんですね〜。。
これもプロとして培った腕のなせる技ですね。
僕もこんどチャレンジしてみたいと思います!
追記:
後日、この動画を参考にオムレツを作ってみました!
ただし、卵が一つしかなく、フライパンがわりと大きめ、という不利な条件。。
弁当に入れる用なので、そんなに個数は使わないんですよね~。
フライパンに卵が広がってしまうと難しいので、はしっこの方だけを使う感じでやってみたところ、なんとかオムレツができました。
また、火力が弱すぎる場合も卵が広がってしまいがちだったので、注意が必要だと思いました。
フライパンが大きいとき、卵が少ないときのオムレツはこんな風にすると良いみたいですね!
Please comment with your real name using good manners.